MENU
苦痛を抑えた
胃カメラ・大腸カメラ検査
内視鏡専門医が苦しくない内視鏡検査を行っています

Endoscopy内視鏡検査

内視鏡検査とは

内視鏡検査は、口や鼻、または肛門から細い管状の機器(内視鏡)を入れて、 消化管(食道・胃・十二指腸・大腸など)の中を直接観察する検査です。 カメラとライトが付いた内視鏡を使用し、消化管の粘膜の異常や 炎症、潰瘍、ポリープ、がんなどの病変を詳しく観察することができます。

当院では最新の内視鏡機器を使用し、患者様の負担を最小限に抑えながら、 精度の高い検査を実施しています。必要に応じて、その場で組織検査(生検)や ポリープ切除なども行うことができます。


検査前に知っておきたいこと

大腸検査

大腸検査

大腸内視鏡検査は、肛門から細い内視鏡を挿入し、大腸全体(直腸・結腸)を観察する検査です。

大腸がんの早期発見や、炎症性腸疾患の診断に非常に有効な検査方法です。

検査時間は通常20~30分程度です。ポリープが見つかった場合は、 その場で切除することも可能です。

胃カメラ

胃カメラ

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)は口または鼻から細い内視鏡を挿入し、 食道・胃・十二指腸の粘膜を直接観察する検査です。

経口内視鏡と経鼻内視鏡のどちらかをお選びいただけます。

検査時間は通常10~15分程度です。必要に応じて生検(組織検査)を行うことも可能です。

こんな症状がある方は検査をおすすめします

  • 胃の痛みや違和感が続く
  • 胸やけや呑酸(酸っぱい液が上がってくる)が続く
  • みぞおちの痛みが続く
  • 食欲不振が続く
  • 吐き気や嘔吐がある
  • 便通の異常が続く
  • 血便がある

検査で発見できる主な疾患

  • 胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
  • 食道炎、バレット食道
  • 胃がん、食道がん
  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん
  • 炎症性腸疾患
  • 憩室症

Disease疾患情報

大腸がん

胃がん

大腸(結腸・直腸)に発生するがんです。初期は自覚症状が少なく、便の形状変化や下血などが主な症状です。

40歳を過ぎたら定期的な検査をお勧めします。早期発見できれば内視鏡での治療も可能で、5年生存率も高い疾患です。

胃がん

胃の粘膜から発生するがんです。初期症状は胃の不快感や食欲不振など、一般的な胃の不調と似ているため見過ごされやすい特徴があります。

ピロリ菌感染や塩分の取りすぎ、喫煙などが原因として知られています。定期的な胃カメラ検査で早期発見が可能です。

胃痛

胃痛

胃の痛みや不快感の原因は様々で、胃炎や胃潰瘍、ストレス、食生活の乱れなどが考えられます。

痛みの性質や持続時間、食事との関係などを確認することで、適切な診断・治療が可能です。

腹痛

脂肪肝

お腹の痛みは場所や性質によって原因が異なり、胃腸炎、虫垂炎、胆石、膵炎など様々な疾患の可能性があります。

痛みの位置や種類(鈍痛、刺痛など)、随伴症状(発熱、嘔吐など)を確認することが重要です。持続する場合は早めの受診をお勧めします。

脂肪肝

肝臓に脂肪が過剰に蓄積した状態です。アルコールの過剰摂取や肥満、運動不足などが主な原因です。

多くの場合、自覚症状はありませんが、放置すると肝炎や肝硬変に進行する可能性があります。生活習慣の改善で改善が期待できる疾患です。

Examination Site検査部位

Clinicクリニック情報

金沢消化器内科・内視鏡クリニック
野々市中央院

診療科目内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科
住所〒921-8821
石川県野々市市白山町438番地
電話番号076-259-0378

苦痛の少ない内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)、血便・下血・便潜血、胸焼け、腹痛などの消化器症状、生活習慣病(高血圧、糖尿病など)などの様々な病気・症状に対応しております。

野々市市、金沢市、白山市でお腹の症状でお悩みの方はお気軽にご来院下さい。

金沢消化器内科・内視鏡クリニック野々市中央院

金沢消化器内科・内視鏡クリニック
金沢駅前院

診療科目内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科
住所〒920-0853
石川県金沢市本町1丁目6-1 1F
電話番号076-210-7140

石川県金沢市の金沢駅から徒歩5分、金沢消化器内科・内視鏡クリニック金沢駅前院です。経験豊富な専門医による胃カメラ・大腸カメラ検査、CT検査で病気の早期発見を行っています。

院内下剤に対応、土曜の内視鏡検査を実施、女性医師も内視鏡検査を行っています。気になる症状はお気軽にご相談ください。

金沢消化器内科・内視鏡クリニック金沢駅前院