Dr.中村文保– Author –

金沢消化器内科・内視鏡クリニック 院長
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
-
大腸検査前日 食事を意識して腸を整えよう
大腸検査を受けるにあたって、事前の食事内容は非常に大切です。 腸に負担の少ない食事を心がけると、内視鏡検査当日の洗浄時間が短くなり、スムーズに検査を受けられます。 食物繊維の多い野菜や海藻類などが残りやすい一方、白米やうどん、豆腐など消化... -
大腸検査 下剤で腸を整える手順と注意点
大腸検査前の下剤の服用は「腸をきれいにする」という目的がありますが、上手に飲まないと検査に時間がかかったり、体調を崩したりする心配があります。 ここでは、下剤の種類、飲み方のコツ、検査前後の注意点などを幅広くまとめ、消化器内科での経験や実... -
大腸検査費用は? 内視鏡カメラで早期発見
大腸検査を受けるうえで気になる点のひとつに、費用がどれくらいかかるか、があります。 内視鏡カメラを使った大腸検査は、保険診療と自費診療で金額が大きく異なることがあり、ポリープ切除や組織の採取が加わるとさらに変わってきます。 検査の負担を抑... -
大腸検査が気になる方へ 内視鏡検査の注意点
大腸は食べ物の消化や水分の吸収に深くかかわる大切な臓器ですが、便潜血で陽性になったときや下腹部に痛みがあるときなど、大腸内に異常があるかをどう調べればよいのか迷う方も多いかもしれません。 大腸検査の一つである大腸内視鏡検査は、ポリープや大...