インフルエンザワクチン・新型コロナワクチンの接種を行っています。
インフルエンザワクチンの接種を開始しております。自治体配布の接種券をお持ちの方も対象です。
また、新型コロナワクチンは自治体配布の接種券をお持ちの方のみとなります。
接種は予約制となっておりますので、事前にWEB、電話、またはLINEにてご予約をお願いいたします。
皆様のご予約をお待ちしております。
インフルエンザワクチンの接種を開始しております。自治体配布の接種券をお持ちの方も対象です。
また、新型コロナワクチンは自治体配布の接種券をお持ちの方のみとなります。
接種は予約制となっておりますので、事前にWEB、電話、またはLINEにてご予約をお願いいたします。
皆様のご予約をお待ちしております。
当院は、下記の施設基準について厚生労働大臣へ届出を行い、要件に係る体制を整備しております。
診療報酬算定上の透明性確保のため、関係告示等に基づきホームページ上に明示いたします。
届出名(略称・届出番号)
【情報通信機器を用いた診療(情報通信 第114号)】
当院は「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を遵守し、ビデオ通話等を用いた診療を実施しています。通信環境の確保とプライバシー保護を徹底し、初診のオンライン診療では向精神薬を処方いたしません。
【機能強化加算(機能強化 第511号)】
当院では、地域におけるかかりつけ医機能をより充実させるため、厚生労働省の定める「機能強化加算」を算定しております。
かかりつけ医として、当院は以下のような取り組みを行っています。
・他の医療機関の受診状況や処方薬を把握し、必要な服薬管理を行います。
・健康診断の結果や予防接種の実施状況を把握し、健康管理に役立てます。
・必要に応じて、専門医や専門医療機関をご紹介します。
・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
・夜間・休日の問い合わせへの対応(診察券に記載があります)や、緊急時の受診方法について情報提供します。
この加算は、初診時に所定の点数を算定するもので、患者さんの負担額はご加入の保険制度により異なります。
【医療DX推進体制整備加算(医療DX 第541号)】
オンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証・電子処方箋・診療情報共有サービス等を活用して質の高い診療を行っています。マイナ保険証のご利用にご協力ください。
【時間外対応加算3(時間外3 第607号)】
通院中の患者さまの緊急時には、診療時間外(18:00〜22:00 など)でも専用電話で相談を受け付けます。対応できない場合は公的救急相談窓口をご案内し、翌診療日に速やかに対応いたします。
【地域包括診療加算(地包加 第569号)】
高血圧・糖尿病・脂質異常症・認知症等の慢性疾患に対し、24時間相談体制・在宅医療・介護関係者との連携を含む包括的診療を提供します。
【短期滞在手術等基本料1(短手1 第34号)】
内視鏡的大腸ポリープ切除などの日帰り手術を、安全な設備と緊急対応体制の下で実施しています。
【外来データ提出加算(外データ提 第7号)】
医療の質向上を目的に、診療内容データを厚生労働省へ定期提出しています。個人情報は法令に基づき厳重に管理されます。
【CT撮影及びMRI撮影(C・M 第322号)】
16列以上CT・1.5T 〜 3T MRIを備え、専門医の読影体制を整備しています。検査は予約制で実施し、被ばく線量管理を徹底しています。
【保険医療機関間の連携による病理診断(連携診 第34号) 】
病理専門医のいる連携医療機関と協力し、採取検体を迅速に搬送・診断しています。結果は主治医より速やかにご説明いたします。
【外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ(外来ベⅠ 第272号)】
看護職員・薬剤師等の賃金改善を目的に、本評価料を算定しています。当院は賃金改善計画を策定し、職員処遇の向上に取り組んでいます。
【外来・在宅ベースアップ評価料Ⅱ-1(外来ベⅡ1 第16号)】
年度ごとの実績に基づき区分を届出し、さらなる賃金改善を実施しています。計画書・実績報告は厚生局様式に沿って作成・公表しています。
※上記の掲載内容は、厚生労働省告示・通知および診療報酬算定要件に基づくものであり、院内掲示と同一内容をホームページにも掲載することが義務づけられています。ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
(令和7年8月10日追記)
5月1日より令和7年度すこやか検診がはじまりました。
当院では、特定健診、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診を受けていただくことができます。
ご希望の方はWEBもしくは電話でご予約をお願いいたします。
なお、検診の準備がございますので、予約時刻の30分前にはクリニックにお越しください。
9月、10月は混み合うことが予想されますので、早めの受診をお願いいたします。
スタッフ研修のため1月25日は終日休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、あしからずご了承ください。
よろしくお願い申し上げます。
スタッフ研修のため12月12日は終日休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、あしからずご了承ください。
よろしくお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
この度、当クリニックの院長が交代することとなりましたので、ご案内申し上げます。
新院長には、鈴木仁音が就任いたします。 鈴木院長は、これまで当法人野々市中央院で研鑽を積んでまいりました。
患者様一人ひとりに真摯に向き合い、より一層の医療サービスの向上に努めてまいります。
なお、中村理事長は、今後も定期的に当クリニックで診察を続けてまいります。
これまで通りの安心して受診していただけますよう、スタッフ一同尽力してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
何かご不明な点がございましたら、お気軽に受付までお問い合わせください。
金沢消化器内科・内視鏡クリニック金沢駅前院
【11月26日は休診です】
11月26日(火)は、11月23日(土)の休日当番医の振替として休診日とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、あしからずご了承ください。
よろしくお願い申し上げます。
9月17日(火)より、インフルエンザワクチンの予約受付を開始いたします。
接種開始は10月1日(火)からとなります。
◎ 対象
中学生以上の方
◎ 費用
1人 3,520円(税込)
◎ LINE友達限定割引
LINEで友達登録をしていただいている方は、接種費用が2,970円(税込)になります。
まだの方は、以下のURLより友達登録お願いいたします。
金沢消化器内科・内視鏡クリニック金沢駅前院公式LINEアカウント
接種は予約制となっておりますので、事前にWEB、電話、またはLINEにてご予約をお願いいたします。
皆様のご予約をお待ちしております。
皆さま、こんにちは。
本日、当クリニックでは内覧会を開催いたします。これに伴い、通常の診療は休診とさせていただきますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
内覧会では、最新の医療設備や快適な院内環境をご覧いただけるほか、医師やスタッフとの交流の場としてもお楽しみいただけます。ぜひこの機会にお越しください。
また、台風が接近しているため、ご来院の際には天候状況を十分にご確認いただき、安全を最優先に行動していただければと思います。無理をせず、危険が予想される場合は、別の日にご来院いただくことをお勧めいたします。
皆さまのご来院を心よりお待ちしておりますが、まずは安全を第一にお考えいただけますようお願い申し上げます。
金沢消化器内科・内視鏡クリニックは、金沢市本町に新規開院いたしました。
金沢駅前の便利な立地に位置し、皆さまの消化器系の健康を専門的にサポートいたします。
内視鏡検査や消化器内科の診療を通して、地域の皆さまの健康管理をお手伝いさせていただきます。
8月31日(土)に当クリニックで内覧会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
【内覧会の内容】
内覧会では、最新の医療機器を備えた、清潔で快適な院内を見学いただけます。
また、消化器内科や内視鏡検査に関するお悩みについて、経験豊富な医師やスタッフが丁寧に対応いたします。
さらに、無料健康相談も実施いたしますので、ぜひご参加ください。
来場者には記念品もご用意しております。
【内覧会 開催日時】
日程:8月31日(土)10時~15時
場所:石川県金沢市本町1-6 やわらぎ金沢1階(金沢駅から徒歩5分)
【金沢消化器内科・内視鏡クリニック 金沢駅前院へのアクセス】
最寄り駅:金沢駅から徒歩5分の好立地です。
※当日、近隣で「べついんフェスティバル」が開催予定です。混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。 「べついんフェスティバル」は台風のため中止となりました。
【ご注意】
当日は台風接近の可能性があり、内覧会の開催時間や内容が変更になる場合がございます。最新情報や中止の際のご案内は、当院の公式ホームページにてご確認ください。
また、当日は「べついんフェスティバル」が開催されるため、内覧会の時間内にクリニックスタッフが院内および会場において体調不良者の対応を行う場合がございます。地域の皆さまの健康と安全を守るため、地域イベントとの連携も行っておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。「べついんフェスティバル」は台風のため中止となりました。
【ご予約不要!】
内覧会への参加は事前予約不要です。当日はどうぞお気軽にお立ち寄りください。
皆さまのお越しをお待ちしております!
金沢消化器内科・内視鏡クリニック金沢駅前院の情報を発信してまいります。